臨床研究審査委員会(法)

申請手続(全体の流れ)・申請書式

「臨床研究法」に基づく全体の流れ

広島大学に所属している研究者が研究責任医師(多施設共同研究として実施する場合は、研究代表医師)として特定臨床研究を実施する場合の申請から終了までのおおまかな手順は、こちらをご覧ください。

《教育・研修受講について》
研究に先立ち、研究責任者を含む研究者全員の教育・研修の受講が必要です。詳細はこちらをご覧ください。

申請書式

 

◎利益相反管理について
研究責任医師(研究代表医師)は、「利益相反管理基準」(様式A)及び「利益相反管理計画」(様式E)を広島大学臨床研究審査委員会に提出してください。

本学が分担施設となる多施設共同研究の場合は、研究責任医師は「利益相反管理計画」(様式E)を研究代表医師に提出してください。

※様式は、厚生労働省のHP「利益相反関係」より取得してください。
 ・様式はマクロが設定されており、【様式A】から順番に入力していくと共通の項目内容が自動的に反映されます。マクロ設定は変更しないでください。
 ・1名につきひとつのExcelファイルを作成していただくことになります。
 ・【様式C】まで作成後、所属機関の利益相反担当部署による事実確認を受ける必要があります。

※広島大学の利益相反担当部署
  学術・社会連携室 学術・社会連携部 学術・社会連携支援グループ
  syakai-soumu*office.hiroshima-u.ac.jp (注:*は半角@に置き換えてください)

  図:利益相反の流れ はこちら

  (出典:厚生労働省医政局研究開発振興課長通知「臨床研究法における臨床研究の利益相反管理について」)

参考資料:臨床研究における臨床研究の利益相反管理について
参考資料:臨床研究における利益相反管理に関する標準業務手順書